・DIYしてもかなり切り詰めないとあっというまにすごい費用に、、、。
・つくるのは素人(わたしも)という製作難易度でできること。
・1台当たりの製作時間は短く。
・20台の保管スペースがなるべくちいさく。
結構難題ですが、とりあえずプロトタイプを製作しました。材料は垂木30×40、構造用合板、接続部・可動部金物はボルトというラフさですが、なかなかいい感じに。販売、レンタルしても?というできです。
今後ブラッシュアップしつつ日射、塗装など材変形の確認、メンテナンス性の検証などなどすすめていきます。


どのくらいの値段でできますか?
ペイントは、自分でしたいです。