一件目は村野藤吾氏設計の雉子神社。最寄りは五反田駅。



ビルのピロティに神社をつくる、という力業ながらも、軒天の格子柄などが神社の垂木のデザインとなじみ、かつ都心の周辺風景(ビルなど)から切り取られた特別な空間となりよいかんじです。
2件目は御殿山庭園内にある茶室有時庵。こちらは磯崎新氏設計です。

日本建築である茶室のプログラムを把握していると、近代的なデザインでも成立する?と感じるすごい建物。モダンな外観から古典的な客室内観までのつなぎ方はすごい。




いやあ、すごかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |